◆防犯登録をするためには◆
|
|
【店頭で自転車を購入した場合】
自転車を購入したら、必ずその場で防犯登録をしましょう。
登録指定店であれば、防犯登録が受けられます。
右の黒い看板を掲げているお店が登録指定店の目印です。
|
|
|
【購入時に登録しなかった場合】
事情により店頭にて当日防犯登録を出来なかった場合は、後日その店で買った事が分かる書類(販売証明書・保証書・レシート等)を持参すれば自転車を購入したお店で登録が受けられます。
その場合、自転車本体も忘れずに持参してください。
|
|
【店頭で購入していない場合】
※ネット通販で購入した・懸賞などで当たった自転車等
下記の防犯協会で登録が受けられます。
保証書と共に自転車を持参してください。
・大分県防犯協会 ・大分南地区防犯協会連合会
・別府市防犯協会連合会 ・杵築市防犯協会連合会
・国東地区防犯協会連合会 ・豊後高田防犯協会
・宇佐市防犯協会 ・中津地区防犯協会
・日田地区防犯協会連合会 ・竹田市防犯協会連合会
注)1 必ず保証書と自転車を持参してください。
注)2 行かれる前に必ず電話連絡をしてください。
|
|
|
▼注意点▼
自転車を譲ってもらう場合やネットオークション、リサイクルショップ等で中古自転車を
購入する場合は、必ず前の所有者が防犯登録を削除しているか確認してください。
※登録の削除は、原則として防犯登録時の所有者しか解除申請ができません。
※もし削除されていなければ、新規登録はできません。
|
|
【登録料】
防犯登録をするためには、1台につき登録料700円(非課税)が必要です。
お店によっては防犯登録料金を含めた金額で自転車を販売しているお店もありますので、別途料金がかかるかは、お店のスタッフに尋ねてください。
|
|
【登録後】
記入した登録カードは3枚複写になっており、
1枚目:登録指定店用控え。
2枚目:所有者用控え。
3枚目:大分県防犯協会用登録ハガキ。
となっております。
|
|
●この控えは、盗難に遭った場合や登録を削除する場合、又は自転車を人に譲る場合に必要になりますので、なくさないよう大切に保管してください。
●万が一紛失した場合でも登録指定店にて再発行の手続きが受けられますので、自転車を購入したお店に相談してください。(ただし、10年間の有効期間内に限ります。)
|
|
|
【その他】
◆所有者変更については ⇒ よくある質問Q5
◆登録の抹消については ⇒ よくある質問Q7
●「自転車防犯登録削除依頼書」のダウンロード
※郵送にてお送りください
※ 大分県防犯協会で取り扱いができるのは
黄色いステッカーのみになります。
その他団体・都道府県発行の防犯登録については
各団体・都道府県にお問い合わせください。
|
|
|