▲質問に戻る
Q3 防犯登録はどこですればいいの?
A.次のところで登録を依頼してください。
● 防犯登録指定店(自転車販売店)
右の黒い看板を掲げている店が登録指定店です。→
● 大分県防犯協会及び登録業務を代行している 下記7地区防犯協会 ・大分南地区防犯協会連合会 ・別府市防犯協会連合会 ・国東地区防犯協会連合会 ・豊後高田防犯協会 ・宇佐市防犯協会 ・中津地区防犯協会 ・日田地区防犯協会連合会 注)1 必ず保証書と自転車を持参してください。
注)2 事務員が不在の場合もありますので、行かれる前に 必ず電話連絡をしてください。
詳しくは 【手続き方法】 をご覧ください
《 【県内→県内】に引っ越した場合 》 防犯登録した店で変更手続きができます。登録カードの控えを持参して住所の変更をしてください。 既に引っ越してしまった後や、店が近くにない場合は大分県防犯協会まで電話連絡をしてください。 《 【県内→県外】または【県外→県内】に引っ越した場合 》 防犯登録は、都道府県によって異なります。自転車を紛(遺)失した時の早期発見の為に、自転車を実際に乗る(使う)県で防犯登録をしてください。 その場合、引っ越し前の登録は削除してください。(『Q7』参照)
●「自転車防犯登録削除依頼書」のダウンロード
※郵送またはFAXにてお送りください
《 大分県の防犯登録ではない場合 》 都道府県によって防犯登録システムが異なるため、防犯登録をした 都道府県に問い合わせください。
▲1番上に戻る
当サイトで掲載されているすべての記事・写真・画像・素材・デザインの無許可転載・転用・直リンクを禁止します。 著作権により保護されています。
Copyright (C) 2009-2020 (公財)大分県防犯協会.all rights reserved.